  | 
| 大根のサラダ | 
    
| 材料(4人前) | 
作 り 方 | 
    
大根 
トマト 
サラダ菜 
卵 
パセリ 
ソース 
マヨネーズ 
ドレッシング | 
300g 
1個 
1本 
2個 
少々 
適量 
適量 
適量 | 
      
        - 大根は、巾1cm長さ3cmのうす切りにし生のまま用いる。
        
 - トマトは縦に切り、横に5cm厚さの半月形に切る。
        
 - サラダ菜は1枚ずつはがして洗い、水けをきる。
        
 - 卵は固ゆでにする。
        
 - 盛皿にサラダ菜をしき、上に大根とトマトを盛り、固ゆで卵のみじん切りをふりかける。
        
 - 食べる直前に上から好みのソースをかけ、まぜ合わせて取分ける。
      
  
       | 
    
| かまくら漬け | 
    
| 材料(4人前) | 
作 り 方 | 
    
大根 
エビ 
しいたけ 
にんじん 
きゅうり 
しょうが 
酢 
塩 
砂糖 | 
400g 
150g 
中2枚 
60g 
小1本 
10g 
大さじ3 
小さじ1・1/3 
大さじ1 | 
      
        - 大根はおろしてうらごしにのせ、自然に汁をきる。
        
 - エビは塩ゆでし、皮をむいて8mmの厚さに切る。
        
 - しいたけは水にもどして8mm角に切り、にんじんは8mm角に切り塩ゆでする。きゅうり同様に切って塩をしてとおき、やわらかくなったらしぼる。しょうがは皮をむき、細かく切る。
        
 - 1.の大根おろしに酢、塩、砂糖で味をつけ、2 .3.をあえ、おとしぶたをして軽い重石をかけ、半日くらいおいて味がなじんだところで食べる。
      
  
       | 
    
| くらげと大根の酢のもの | 
    
| 材料(4人前) | 
作 り 方 | 
    
塩くらげ 
大根 
きゅうり 
砂糖 
酢 
塩 
ごま油 | 
100g 
400g 
50g 
1/4カップ 
1/4カップ 
小さじ1 
少々 | 
      
        - くらげは半日〜1日ほど水につけて塩出しし、手をつけて熱く感じるくらいの湯をかけてちぢらせ冷水にとる。しばらくして水けを切る。
        
 - 大根はせん切りにし、塩をふり、しんなりしたらサッと水洗いし、軽くしぼる。
        
 - きゅうりは、かつらむきにし、せん切りにし塩をふる。
        
 - 調味料をよく混ぜあわせ、くらげを入れてしばらくおき、大根ときゅうりを加えてよく混ぜる。
      
  
       | 
    
| 菜めし | 
    
| 材料(4人前) | 
作 り 方 | 
    
米 
大根の葉 
だし汁 
酒 
塩 
しょうゆ | 
カップ3 
70g 
カップ1/2 
大さじ1 
小さじ1・1/4 
小さじ1/4 | 
      
        - 米は炊く30分〜1時間前に洗ってざるにとる。
        
 - かまに1の米と水かっぷ3 1/2、酒大さじ1、塩小さじ1を入れてよく混ぜて炊く。
        
 - 大根の葉は塩ゆでにし、水けを絞り、だし汁に塩小さじ1/4としょうゆ小さじ1/4で吸いものをつけ、それに浸しておく。
        
 - 炊き上がって蒸したご飯に3の大根の葉を軽く絞ってからみじん切りにして加え、混ぜる。
      
  
       | 
    
| 大根と鶏肉ぶつ切りのやわらか煮 | 
    
| 材料(4人前) | 
作 り 方 | 
    
大根 
鶏肉ぶつ切り 
植物油 
酒 
しょうゆ 
砂糖 
鷹の爪 | 
600g 
300g 
大さじ3 
大さじ2 
大さじ2 
大さじ1・1/2 
適量 | 
      
        - 大根は皮をむき2.5cm角のさいの目に切る。
        
 - 鍋を熱くして植物油大さじ1 1/2入れ鶏肉を入れ少しこげるまでよく炒めてとり出す。
        
 - 鶏肉のあとの鍋に植物油を1 1/2入れ大根をじゅうぶんに炒め、その中へ2を加え、かぶる程度の水と調味料を分量どおり入れ、大根がやわらかくなるまで煮こむ。
      
  
       | 
    
| 大根ときゅうりの塩コンブづけ | 
    
| 材料(4人前) | 
作 り 方 | 
    
大根 
きゅうり 
塩コンブの 
つくだに 
レモンの皮 
塩 
酒 | 
400g 
1本 
 
10枚 
少々 
小さじ2・1/2 
大さじ3 | 
      
        - 大根は半月またはイチョウ型の薄切りにする。
        
 - きゅうりは、塩みがきして洗い小口から5mm厚さに切る。
        
 - 塩コンブのつくだ煮は、一切れを三つに切り、ユズ(レモン)の皮はせん切りにします。
        
 - 1〜3の材料を全部混ぜ、酒をふりかけておしぶた、重石をして4〜5時間つけます。
      
  
       | 
    
| 豚しゃぶの生姜たれ | 
    
| 材料(4人前) | 
作 り 方 | 
    
豚肉もも薄切り 
大根 
きゅうり 
わかめ(干) 
しょう油 
生姜汁 
みりん 
酒 
ねぎの小口切り | 
280g 
120g 
40g 
4g 
大さじ2杯 
大さじ1杯 
大さじ1杯 
大さじ1杯 
大さじ1杯 | 
      
        - 湯を沸騰させ、豚肉を湯がく。
        
 - しょう油・生姜汁・みりん・酒・ねぎの小口切りを混ぜて生姜たれをつくる。
        
 - 大根を千切り、きゅうりは斜め切り、わかめは水にもどす。
        
 - 器に大根をしき、その上に豚肉をおき、きゅうりとわかめは付き合わせにして出来上がり。
      
  
  (2.の生姜たれをつけて食べる) | 
    
| ベーコンサラダ | 
    
| 材料(4人前) | 
 | 
作 り 方 | 
    
大根 
ベーコン 
きゅうり 
マヨネーズ | 
200g 
4枚 
2本 
大さじ3杯 | 
      
        - 大根・きゅうりを千切りにする。
        
 - ベーコンをフライパンで炒める。
        
 - 大根・きゅうり・ベーコンをマヨネーズで和えて出来上がり。
      
  
       |